日大通信で卒業を目指すブログ

日本大学通信教育部の法学部・政治経済学部に在籍しています。卒業目指して頑張ります!

日大通信/1年目のまとめ・スクーリング編

こんにちは!

 

今週はメディア受講を頑張っています、

引き続き1年目のまとめ記事の投稿です!

 

過去のまとめは以下となります。

 

✔あれこれ編

www.tokyowoman.jp

 

✔レポート編

www.tokyowoman.jp

 

✔科目修得試験編

www.tokyowoman.jp

 

スポンサーリンク

英文法解説

英文法解説

 

 

今回は、

✔日大通信/1年目のまとめ・スクーリング編

1年目は学習方法も手探りだったため、

レポート提出後に都合がつくスクーリングから参加をするという流れでした。

投稿した科目に参加をしようかなと考えている方のご参考になれば幸いです。

 

今回も投稿の古い順から纏めていきます!

 

1:英語Ⅰ・スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

2:英語基礎・夏季スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

3:政治学・夏季スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

4:総合科目・スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

5:体育実技・スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

6:経済学原論(経済原論)・スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

7:憲法・スクーリング

www.tokyowoman.jp

 

多いか少ないかは判断できかねますが、

1年目は7科目のスクーリングに参加しました!

時間を上手くやり繰りしながら参加したこともあり、

自身では満足しています。

 

スクーリングに参加をすると最終試験が気になる方が多いと思われます。

参加をした科目には、

持ち込み可能・持ち込み不可どちらもありました。

 

  • 英語Ⅰ(A先生):不可
  • 英語基礎(O先生):不可
  • 政治学(S先生):不可
  • 総合科目(T先生、E先生、K先生):最終試験なし。スクーリング後、期日内にレポートの提出
  • 体育実技:最終試験なし。出席表がわりの用紙に感想を書いたのみ
  • 経済学原論(経済原論)・教材、ノート、配布プリント可能
  • 憲法:ノート、配布プリント可能

 

不可が3科目、

事後レポートが1科目、

試験なしが1科目、

可能が2科目

でした。

 

スクーリングの最終試験も持ち込み可能の方が嬉しいのが本音です、笑。

政治学は先生が事前に試験範囲を教えて下さったため、

纏めておけば大丈夫です(多少の暗記は必要、笑)!

 

英語Ⅰは事前に範囲の説明はなかったと記憶していますが、

先生はとても優しいです!

英語が苦手な方も多く参加していたため、

分からなくても白紙ではなく何かしら頑張って書いた方がいい。

 

英語基礎は配布されたプリントから中心に出題されました、

問題数が想像以上に多かった(参加されていた他の方も同様の感想です)。

 

経済学原論(経済原論)と憲法は持ち込み可能だったため、

試験前にノートを纏めておけば大丈夫でした♡

 

※注意点

同じ科目でも担当される先生によっては、

最終試験の指示は異なるかもしれません。

当ブログに投稿しているのは、

あくまでも私自身が参加したスクーリング話となります。

 

今回はここで失礼致します♡

 

スポンサーリンク

英語をモノにするポッドキャストPodcast

英語をモノにするポッドキャストPodcast

  • 英語モノ(エクセル英語学院)
  • 言語コース
  • ¥0